LUC888™に新機能がリリース決定!今年の夏は激アツです!

2021年4月1日、LUC888™新機能である「Three for 3™」と「L.TRA™」の公式発表が行われた。
「Three for 3™」は今年の夏にリリース予定で、「L.TRA™」は今年の5月にリリース予定との事。
「Three for 3™(スリーフォースリー)」とは、何なのか?
次に出てくる3ターンの結果が「PLAYER」か?「BANKER」か?「TIE」か?を【予想】する“未来予想ゲーム”
単純に、3ターンの結果を予想してその答えを投票するだけの単純なゲームだ。
例えて予想するならば、「P・P・B」や「B・P・T」など、“並び順を予想”する。
並び順は全27通りあり、その中から予想して投票するというもの。
自分が予想したものが的中した場合、エントリーされたGCを勝者でシェアされる仕組みだ。
我々、LUC888™ファンとしては、既存のテーブルでNEWゲームが実装されるのか、Three for 3™専用テーブルができるのか、そこも楽しみのポイントだ。
「Three for 3™」公式発表はコチラ
次に、「L.TRA™(エルトラ)」とは、何なのか?
こちらは、新しいゲームというより、ゲーム配信機能が追加されるそう。
ゲーム配信機能を利用して、何ができるのか? 見てみよう。
“アトラクション”と呼ばれるいわば、Live配信を使ってゲームを配信するというもの。
この機能が実装されると、GSPで掲載しているキャスターの方もテレグラムやZOOMでの配信から、アトラクション配信にシフトチェンジするかもしれない。
実際に配信しながらBETできたり、BETをしなくても罫線だけを見て、「解説」する配信や、ユーザーからユーザーへLUC888の使い方やバカラのルールを教える「バカラ教室」や「らっく教室」なども出てくるかも…。
何を配信するのか?“アトラクター”(ライバー)の配信次第では、アトラクターにファンが付くので、新たなスターが生まれる可能性も。
そして、L.TRA™には、Toss item(投げ銭)が実装されるそう。アトラクターにとってToss itemは最高のモチベーションではないだろうか。
Toss itemにも種類があり、人気を獲得するアイテムなど、Toss itemにも注目してもらいたい。
インターネットで世界各国、遠く離れた場所でも繋がれる時代、まさに、「エルトラから始まるワールドワイドなコミュニティ」。
ゲームは1人プレイではなく、マルチプレイへと変わり、ユーザー同士が構築するコミュニティは年齢や性別関係なく楽しめるのでは…
「L.TRA™」公式発表はコチラ