ワールドワイドなコミュニティL.TRA™を使いこなそう!#1 プロフィール編

初めに、ユーザーネームやプロフィールを作成します。
みんなにアトラクションを楽しんでもらいたいアトラクターも、アトラクターに覚えてもらいたいリスナーもどちらも使える方法をいくつかお伝えします。
【ユーザーネームについて】
ポイント🤩『呼んでもらいやすい名前』や『覚えやすい名前』を付けよう!
ユーザーネームはかっこよく、英語にしがちですが、短文で『呼んでもらいやすい名前』や『覚えやすい名前』を付けることでアトラクターも反応してくれるかもしれません。
※L.TRA™ではユーザーネームの変更は、前回の変更より1カ月後に可能です。
名前を呼びたいけど、何て読むのか分からない…など、SNSでも良くあるシーンなので、リスナーはまず、アトラクターのルームへ入ったらチャット機能を利用して、「簡単なあいさつ」をしておきたいですね。
【プロフィールについて】
ポイント🤩『入力したプロフィールが何処に表示されるのか』を確認しよう!
プロフィールは自由に入力することができるので、色々掲載したいですよね。
プロフィールにも色々入力欄があるなぁと感じていましたが、謎が解けました!
結構、設定されていない方もいらっしゃるようなので、是非、設定してみてください。
① お気に入り登録をされると見える紹介文=プロフィール画面の『簡単な挨拶』
② 検索されると見える紹介文=プロフィール画面の『ステータス』
①と②は短文かつ、目に止まるような紹介文を入れると良いですね◎
絵文字も使用できるので、是非、活用してみてください!
検索画面では、「あ」と入力するだけでもたくさんの方のユーザーネームが表示されるので、検索画面から検索して気になる人を見つけたら『お気に入り登録』をしておきたいですね!
L.TRA™の基本操作ガイドを見るとヒントを得られるかもしれません。
ワールドワイドなコミュニティ
👇【L.TRA】はコチラ👇